「MT4ってトレードしにくい!」って思ったことありませんか?
今日はMT4でトレードする際に大変便利な発注ツールを紹介します。
紹介するのは「MT4スピード注文」というツールです。
Contents
MT4スピード注文とは?
MT4スピード注文とは ニコ生主のナイトさん が開発されているMT4専用の発注ツールです。
http://com.nicovideo.jp/community/co2608787
なんと無料で使うことができます。
使いやすいツールを無料で提供されていて、本当に素晴らしいです。
MT4スピード注文でできること
まずは画面から。こんな感じです。
このツールでどういうことができるかというと、ざっくりと下記の通り。
- 発注と同時に指値と逆指値を入れる
- 発注する数量を増やす減らす
- 頻繁に取引する通貨のショートカットを設定できる
- リアルタイムにスプレッドが確認できる
- 通貨ペアごとに損益を把握できる
- ポジションの管理ができる
などなど、全てを上げきれていません。
国内のFX業者が独自で開発しているツールのスピード発注にあたる機能が、MT4でもできるようになるんです。
これは便利!痒いところに手が届く発注ツールです。ほんと。
MT4スピード注文の導入方法
導入の流れは下記のようになっています。
① ファイルをダウンロードして、SpeedMT4.ex4をExpertsフォルダに配置
② MetaTraderのオプションで自動売買を許可
③ EAのオプションで自動売買を許可
④ SpeedMT4.exeを起動
詳しくは付属のマニュアルを参照ください。
MT4スピード注文の設定
最低限設定すべき内容を紹介します。
頻繁に取引する通貨ペアのショートカットを設定する
発注ツールの右上に表示されるショートカットボタンの通貨ペアを設定します。
ショートカットの通貨ペアは6個まで登録することができます。
取引数量の増減値のショートカットを設定する
取引数量の増減値を設定できます。
増減値のボタンは8つまで登録することが可能です。
MT4スピード注文を最大限に活用する
MT4スピード注文を使うと確かに約定の速度は上がります。
しかし、口座自体の約定速度が遅くては、その効果は半減してしまします。
つまりMT4スピード注文を活かすも殺すも約定速度次第なんです。
約定速度の速いMT4口座でオススメなのは OANDA Japan
レビューを書いているので是非参考にしてみてください。
まだ導入していない方はぜひ試してみてください。
MT4の使いやすさが格段に上がります。
以上、MT4でトレードをする上で欠かせない「MT4スピード発注」の紹介でした。