DMMFXの特徴は低スプレッド・取引ごとにキャッシュバック・売り買いスワップが同額
の3つです。
中長期でトレードするスイングトレーダー・ポジショントレーダーにオススメなFX会社です。
Contents
DMMFXの基本情報
会社名 | 株式会社DMM.com |
取り扱い通貨ペア数 | 20通貨ペア |
取り扱い通貨 | USDJPY, EURJPY, GBPJPY, AUDJPY, NZDJPY, CHFJPY, CADJPY, ZARJPY, EURUSD, GBPUSD, AUDUSD, NZDUSD, USDCHF, USDCAD, EURGBP, EURAUD, EURNZD, EURCHF, GBPAUD, GBPCHF |
ドル円スプレッド | 0.2 pips |
スプレッド方式 | 原則固定 |
取引手数料 | 0円 |
口座維持管理料 | 0円 |
最低取引単位 | 10,000通貨 |
最大ロット | 100万通貨 |
最低入金額 | 条件なし |
クイック入金 対応銀行数 |
約380 |
最低出金額 | 2000円 |
両建て | 可 |
取引ツール | DMMFX PLUS DMMFX ADVANCE DMMFX MINI プレミアチャート スマートフォンアプリDMMFX DMMFX for smart phone DMMFX for Mobile |
信託先金融機関 | 日証金信託銀行株式会社、株式会社SMBC信託銀行、FXクリアリング信託株式会社 |
DMMFXの特徴
スプレッドが狭い!
DMMFXの特徴はスプレッドの狭さ。
どの通貨ペアでも業界最狭水準のスプレッドで提供しています。
ドル円はもちろん0.2pipsで、ユーロ円・ポンド円・豪ドル円のスプレッドが狭いです。
取引毎にポイントが貯まり、現金化可能!
DMMFXでは、新規取引10,000通貨毎にポイントが付与され、現金化できます。
1ポイント1円に交換することができます。
また、「ゴールドランク」「シルバーランク」「ブロンズランク」の3つのランクがあります。
取引すればするほど、ランクが上がり、よりおトクに!
ゴールドランクになると、付与されるポイントがなんと3倍になります。
アクティブトレーダーには嬉しい仕組みになっています。
抜群のサポート体制!24時間電話サポート + LINE
DMMFXでは24時間電話でサポート行ってくれます。
さらに、LINEでの問い合わせにも対応しています。
電話での問い合わせってちょっと億劫ですよね。
LINEなら気軽に聞けて、気軽に聞けてよりトレードに集中できます。
国内業者唯一の時事通信の経済ニュース
以前から「投資情報が乏しい」と言われていたDMMFXですが、なんと時事通信社と提携しました。
時事通信社は、金融、証券市場の動きはもちろん、貴金属や穀物などの商品相場など幅広いマーケットニュースを発信している会社です。
買いスワップも売りスワップも同額付与
スワップポイントってマイナススワップが大きくなっているのが一般的なのですが、
DMMFXはプラススワップもマイナススワップも同一金額となっています。
何がいいかっていうと両建てでヘッジをする際にコストが少なくて済むこと。
マイナススワップの方が多いと、両建てで持てば持つほど損失が出てきます。
ヘッジのコストがポジションを持っている日数分かかるわけです。
DMMFXの場合はプラススワップとマイナススワップが同額なので、
ヘッジのコストが新規建玉の際にかかるスプレッドのみで良いのです。
つまり、DMMFXは低コストでヘッジ取引が可能です。
DMMFXの注意点
スワップポイントがそこまで高くはない
DMMFXのスワップポイントは高水準とは言えません。
ヒロセ通商よりはだいぶマシなのですが、スワップが高水準なマネックスFXや
SBIFXトレードと比べると半分 ~ 6割くらいの水準となっています。
FX会社名 | スワップポイント |
マネックスFX | 47円 |
SBI FXトレード | 40円 |
みんなのFX | 30円 |
外為ジャパンFX | 29円 |
DMMFX | 24円 |
ヒロセ通商 | 2円 |
※ ドル円10,000通貨の買い建ての場合
1000通貨取引に対応していない
DMMFXの最低取引単位は10,000通貨からとなっています。
1,000通貨から始めたい初心者にとっては若干厳しい内容となっていますね。
通貨ペア数は少なめ。トルコリラの取り扱いはありません
取り扱い通貨ペア数は20通貨ペアと決して多くはありません。
高金利通貨は南アフリカランドの取り扱いがありますが、トルコリラの取り扱いはありません。
スキャルピングはNG
DMMFXでは取引約款で下記のように規定されています。
(9) 短時間での注文を繰り返し行う行為
店頭外国為替証拠金取引約款 – 第7条(禁止事項)
スキャルピングやスキャルピングに準ずる取引は明示的に禁止されています。
実際、「口座凍結された!」「約定拒否が多発する」といったことがスキャルピングをやっていた方の口コミに見受けられます。
DMMFXに向いている人
とにかく低コストで取引したい方
DMMFXはどの通貨ペアもスプレッドが狭いです。
とにかく低コストでトレードしたい方にはオススメです。
さらに、取引ごとに現金化できるポイントが貯まるので、相対的に低コストでトレードができます。
トレードをすればするほど、取引コストが小さくなります。
スイングトレードなどの中長期でトレードする副業トレーダー
DMMFXではスキャルピングは禁止されてるため、短期トレード用の口座としては向いていません。
一方、スプレッドが狭く、買いスワップと売りスワップが同一でヘッジ取引のコストが低いのが特徴です。
特に、市場のイベントに合わせてポジションを持ち、大きな経済指標が発表される時はヘッジでリスクフリーにする。
比較的長いスパンでポジションを持ちながらポジションを持つポジショントレーダーにとっては、DMMFXよりも低コストでトレードできるFX会社はありません。
サポートをしっかり受けたい方
DMMFXは平日は24時間、電話でのサポートを受けられ、LINEでの問い合わせも可能になっています。
気軽にかつ手軽にサポートを受けたい方にとって、DMMFXはオススメできる業者です。
DMMFXに向いていない人
1000通貨から取引したい方
DMMFXの最低取引単位は10,000通貨からです。
初心者にとっては厳しいかもしれません。
1,000通貨以下から取引できるのは、「外為ジャパン」「SBI FXトレード」「みんなのFX」「マネックスFX」の4業者です。
https://fx-camp.net/review-monexfx/
スワップ狙いのトレーダー
DMMFXはスワップポイントは決して高くはありません。
また、スワップ狙いのトレーダーのメイン通貨といえるトルコリラの取り扱いがありません。
スワップ狙いでトレードするなら「マネックスFX」と「SBI FXトレード」がオススメです。
この2業者はDMMFXのおよそ2倍のスワップポイントが付与されます。
https://fx-camp.net/review-monexfx/
DMMFXの口コミ・評判
FX歴 : 1年未満
評価 : ★★★★★
スプレッドが狭い業者を探していて、DMMにしました。
口座開設もスムーズで早かったです。
FX歴 : 8年
評価 : ★★★★★
平日は仕事がるのでスイングトレードがメイン。
イベント通過まで両建てして価格変動リスクをヘッジさせることがあるんだけど、
スワップが同額だと無駄なコストがかからんのが良い感じ
他にできるのは国内ではクリック365系の業者くらい?重宝しています。
FX歴 : 2年
評価 : ★★★★☆
LINEで問い合わせできるのはかなり便利!
電話だとめんどくさいなぁって思っていたので
新規口座開設で10,000円キャッシュバックキャンペーン
DMMFXでは新規口座開設で10,000円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンを実施しています。
条件は初回の入金10万円以上、口座開設完了日から3か月以内に500Lot以上のトレードをすることです。
上記条件を全てスマートフォンからトレードを行えば、さらに10,000円キャッシュバック!
合計2万円のキャッシュバックを受けることができます。
以上、DMMの特徴と評判まとめでした。