外為ジャパンのスペック・評判をまとめました。
1000通貨から取引可能、低スプレッドと、初心者に特にオススメできる口座です。
まだお持ちでない方は口座開設を検討してみてはいかがでしょうか?
Contents
外為ジャパンの基本情報
会社名 | 株式会社DMM.com証券 |
取り扱い通貨ペア数 | 15通貨ペア |
取り扱い通貨 | USDJPY, EURJPY, GBPJPY, AUDJPY, NZDJPY, CADJPY, CHFJPY, ZARJPY, EURUSD, GBPUSD, AUDUSD, NZDUSD, EURGBP, USDCHF, USDCAD |
ドル円スプレッド | 0.2 pips |
スプレッド方式 | 原則固定 |
取引手数料 | 0円 |
口座維持管理料 | 0円 |
最低取引単位 | 1000通貨 |
最大ロット | 100万通貨 |
最低入金額 | 条件なし |
クイック入金対応 金融機関数 |
約380 |
最低出金額 | 2,000円以上 |
1lotの通貨数量 | 10,000通貨 |
両建て | 可 |
取引ツール | 外為ジャパンFX PRO 外為ジャパンFX PLUS 発注版プレミアチャート |
信託先金融機関 | 日証金信託銀行株式会社, 株式会社SMBC信託銀行, FXクリアリング信託株式会社 |
外為ジャパンの特徴
【特徴1】主要通貨ペアのスプレッドが狭い!
外為ジャパンはスプレッドが狭いのが特徴です。
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
USDJPY | 0.2 pips |
EURJPY | 0.5 pips |
GBPJPY | 1.0 pips |
AUDJPY | 0.7 pips |
EURUSD | 0.4 pips |
GBPUSD | 1.0 pips |
AUDUSD | 0.9 pips |
ドル円だけスプレッドが狭い業者が数多くある中、外為ジャパンはどの通貨もスプレッドが狭いです。
ドル円以外もトレードする方はそれだけで有利な条件でトレードができます。
【特徴2】最低取引単位は初心者にもやさしい1000通貨!
外為ジャパンFXは1000通貨から取引ができます。
ドル円を取引するなら大体4400円から。
少額から取引を始められるため、初心者に特にオススメです。
【特徴3】ドルストレートの通貨ペアが充実
日本のFX業者では珍しくドルストレートの通貨ペアが充実しています。
ドルストレートとは米ドルが絡んだ通貨ペアのことです。
大口の為替トレーダーの大半はドルストレートを取引しています。
ドルが絡まない通貨ペアは見られてもいないし、ほとんど取引もされていません。
外為ジャパンでは、EURUSD, USDJPY, GBPUSD, AUDUSD, USDCHF, USDCAD, NZDUSD
といった全てのメジャーな通貨のドルストレートを取引することができます。
【特徴4】取引ツールが充実!Macでもスマホでも取引できます
外為ジャパンの取引ツールはWeb版とスマホアプリ版が用意されています。
Webブラウザでログインして使う形式なのでWindowsだけでなく、Macでも使えます。(発注版プレミアチャートを除く)
外為ジャパンFX PRO、外為ジャパンFX PLUS、発注版プレミアチャートの3種類のツールが用意されていて、自分のレベルや用途に合わせて取引ツールを選ぶことができます。
<外為ジャパンFX PLUSの取引画面>
<外為ジャパンFX PROの取引画面>
【特徴5】圧倒的なサポート体制!24時間電話対応+LINE
外為ジャパンFXは平日24時間、電話で問い合わせが可能です。
またLINEでのサポートも行っています。
電話だとちょっと聞きにくいな…っていう方でも気軽に質問できます。
為替市場が開いている間、外為ジャパンもサポートしてくれます。
初心者にとってはこの安心感は大きいと思います。
外為ジャパンの注意点
【注意点1】PC版はダウンロードして使うツールがない
外為ジャパンFXのPC版の取引ツールは全てWebでログインするタイプです。
他のFX業者のような、PCにダウンロードして使うツールはありません。
問題は全くないのですが、取引はデスクトップアプリでやりたい!という方には向かないかもしれません。
【注意点2】iPadアプリがないのでWeb版を使う必要あり
iPad専用のアプリはありません。
PCやスマホでトレードをする方は全く問題ありませんが、iPadでトレードをする場合はWeb版を使う必要があります。
外為ジャパンに向いている人
口座の特徴を整理したところで、外為ジャパンに向いている人はどんな人でしょうか?
これからFXを始めようと思っている人
外為ジャパンは最低取引単位が1000通貨、主要な通貨ペアを取引可能であるため、
これからFXを始めたい人にとって外為ジャパンは特にオススメです。
FXを始めたばかりの初心者
FX口座は一口座のみしか持てないという決まりはありません。
FX口座は万能ではなく、メンテナンスであったり、トラブルなどで取引できなくなるケースがあります。
むしろ、一口座のみでなく、複数口座を持っておいた方がリスクヘッジの観点から望ましいです。
初心者の方にとって、低いスプレッドで、1000通貨から取引できる外為ジャパンは他の口座を持っていても、持っておきたい口座と言えます。
外為ジャパンに向いていない人
外為ジャパンのスペックからみて、下記のような方は向いていないと思うので別のFX口座を探した方が良いでしょう。
トルコリラなどマイナーな通貨ペアを取引したい人
外為ジャパンではトルコリラの取り扱いがありません。
南アフリカランドはランド円(ZARJPY)のみの取り扱いです。
その他、メキシコペソやノルウェークローネ、スウェーデンクローナといった北欧通貨は取り扱っていません。
マイナー通貨も含めた運用を考えている方にはオススメできません。
超大口で取引する上級者
また、一回の取引でトレードできる数量(最大発注数量 : 最大ロット)は100万通貨までです。
一回で100万通貨以上発注する大口のトレーダーにも向いていません。
外為ジャパンの口コミ・評判
FX歴 : 2年
評価 : ★★★★★
FXを始めたことから使っています。スプレッドが狭いので、デイトレードやスキャルピングなどの短期トレードで重宝しています。
FX歴 : 5年
評価 : ★★★★☆
最初は取引ツールの種類が多くて戸惑いましたが、慣れるととても使いやすいです。
他の証券会社も使ったけれど、外為ジャパンはメインで使っています。
FX歴 : 9ヶ月
評価 : ★★★★☆
1000通貨から取引できたので選びました。特に不満はなく使っています。
外為ジャパンとDMM FXとの違いは?
よくある質問として、外為ジャパンとDMM FXとの違いは何かということがあります。
結論を言うと、運営元は一緒ですが、事業の成り立ちが違うんです。
外為ジャパンの運営会社は実は株式会社DMM.com証券なんですよね。
外為ジャパンは元々はDMMとは関係ない株式会社外為ジャパン (現プラネックスホールディング株式会社) が運営していました。
この会社がFX事業をDMM.com証券へ売却し、現在の運営体制となりました。
一方DMM FXはDMM.com証券が元から運営していたFX事業です。
参考: https://ja.wikipedia.org/wiki/PLANEX_TRADE.COM
外為ジャパンのキャッシュバックキャンペーン
外為ジャパンでは最大20,000円キャッシュバック!
外為ジャパンはキャッシュバックキャンペーンを行なっています。
- 初回入金10万円以上+口座開設完了日から3ヶ月以内に500Lot以上を取引すると10,000円キャッシュバックされます。
- また、スマートフォンアプリで500Lot以上のトレードした場合は、キャッシュバック額は最大20,000円に!
新規口座を作った人が対象なので、これから口座を作る人は是非チャレンジしてみてくささい。